1週間くらいまえから、後頭部の左側にできものらしいものが出来てきて、3、4 日前くらいから1〜2センチくらいまでに大きくなって、しこりといえるような大 きさになって、押すと痛くて、寝るときも頭を下にして寝ると痛くて、 周りから「場所が場所(頭)だから病院へ行け!」と言われて初めて、不安にな ってきて、診てもらいました。
感染性粉瘤(ふんりゅう)だそうです。
粉瘤とは、
「皮膚の下に袋のようなもの(嚢胞)ができてしまい、その中に老廃物や皮脂が たまるもの」
なのだそうだ。
それが、今回炎症を起こしてしまってるそうです。
「とりあえず、飲み薬(抗生物質)と塗り薬で、炎症を抑えましょう。」と軽く 言われて、ホッとした私。
その後先生が「できれば手術したくない場所だもんね。」
と言われ、(えっ!?手術?そんなたいそうなものなの?)と心の中で思ったけ ど、「土曜日またみせて」との事なので、言われたとおりにしようかと。
ネットで粉瘤について調べてみたら、
「粉瘤(ふんりゅう・アテローム)は皮膚下にある袋状の構造物自体を完全に摘 出しない限り再発するので、形成外科や皮膚科で摘出手術を受けます。」
と、大体こんなことがどこを調べても書いてあります。
炎症がおさまったら、手術するのかなあ・・・
調べたところによると、
「よく見られるごく一般的な良性の皮膚腫瘍のひとつで、特別めずらしい皮膚腫 瘍ではないため、はじめて粉瘤治療を受ける人でも心配は無い。」
らしいけど。
ま、土曜日先生に聞いてみよ。
昨日は、ローリスクもハイリスクさんも、どうだったか心配だったらしく、
「どうだった?」のメールや留守電がはいってた。
ありがとう。ご心配おかけしました・・・
【関連する記事】
ここへたどり着きました。
本日、手術です。不安ですが安眠獲得の為
がんばります。
コメントありがとうございます。安眠獲得の為とあるので、頭にふんりゅうができてしまったのでしょうか。
明日手術なんですね。
不安もあると思いますが、ネットで調べたとき、粉瘤の手術は結構よく行われる手術だと書いてあったと思います。
がんばってくださいね。
(それいゆ)